東京都 練馬区/東久留米市/清瀬市
たんぽぽへようこそ。
たんぽぽは、障害者の方の生活介護と就労支援(B型)サービスを提供しております。
お気軽にお問合せ・ご相談ください。
施設長 澤井 康郎
さわい やすお
たんぽぽでは、様々な作業活動と技術提供をしながら社会生活に必要なスキルを身につけていただくと共に、その人らしい自立した生活が続けられるよう知識や能力向上のためのサービスを提供しています。
年齢や障害など利用者一人ひとりに応じた、やりがいと達成感の持てる作業内容や喜びと充実感のある日中活動を体験していただきながら、生きる喜びと感動のある人生を送っていただきたいと考えます。
また、地域の方が笑顔でいきいきと暮らしていただくために、障害者施設の枠を超え地域に開かれた場として、多くの方に喜んでいただける活動やイベントを通して社会へ貢献していきます。
昭和51年 | たんぽぽ福祉振興会の福祉訓練事業所(心身障碍者通所訓練事業)として練馬区早宮に開設 |
---|---|
平成12年 | 現在の練馬区練馬へ移転 |
平成19年7月1日 | 社会福祉法人龍鳳 障害福祉サービス事業 就労継続支援B型 「たんぽぽ」として運営開始 |
平成25年8月1日 | 生活介護事業開始 |
西武池袋線練馬駅/都営大江戸線練馬駅 北口 徒歩7分 駐車場:1台
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
通所 9:00 9:00-12:00 (10分休憩 あり) | 室内作業 (公園清掃) | 室内作業 (図書館清掃) | 室内作業 (公園清掃) | 室内作業 (図書館清掃) | 室内作業 (公園清掃) |
13:00-15:30 (10分休憩あり) 退所 16:00 | 室内作業 | 室内作業 | 室内作業 | 室内作業 | 室内作業 |
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
通所 9:00 9:00-12:00 (10分休憩あり) | 音楽療法
| 調理話し合い/調理実習 | 室内作業 | 農園芸(雨天時は作業)
| 室内作業 |
13:00-15:30 (10分休憩あり) 退所 16:00 | 運動プログラム | 室内作業 | ウォーキング/レクリエーション | 造形作業 書道(月1回) | ストレッチ ・健康管理…看護師(月一回)、嘱託医(隔月1回)が来館し、健康管理を行います。 |
4月 | お花見 |
---|---|
6月 | 地域交流体験会①➁ |
7月 | 地域交流体験会③④⑤⑥、七夕 |
10月 | 練馬まつり参加 |
11月 | 芋堀体験会 |
1月 | 地域交流イベント(お芋イベント) |
2月 | 生活介護活動発表・外部団体招致イベント、節分 |
※小グループを作って、地域交流体験会を実施しています。
※年度によって行事内容・日程は変更されることがあります。
送迎運転手さん 募集中!